詩境日乗

情想を気まぐれにつづります

理想についての主観的で通俗な導出

私は理想家である。
私には美しい精神(を得たい)という理想がある。
美しさとは主観的な心地よさである。理想とは精神的欲望である。
つまり美しい精神とは精神的欲望それ自体である。

物質的欲望を実現する手段は物質に依属するので理想を実現する手段は精神に依るだろう。しかし物質的欲望が実現されない場合の不満は物質と精神の両方に依って解消できることから理想の解消もまた両方に依るものかも知れない。すれば理想の精神が得られない場合に私は信仰や物質的豊かさや死によってその精神の欠如を埋め合わせるに違いない。まるで自らを騙すようだ。進んで盲になるようだ。

では理想を実現する精神的手段とは何であるか。物質的欲望の実現には方式が存在する。物は金で交換することができる。それは自己自身と切り離されたものだからではないか。自己自身と精神は切り離す事は出来ない。金は間接的な手段だ。切り離されていない精神は直接的な手段をもって実現しなければならないのかも知れない。直接的な手段とは。

美しい精神の所有者が享受した環境、人生、巡り合った精神的享楽などをたどることは出来ても、気質、精神のつくりが異なるのだから同じになるとは限らない。結局理想も欲望だから、自分自身を心地よく感じるよう自分を仕向けるしかない。自分自身に満足する努力を行うしかない。私は生涯美しい精神の所有者でない。だから自分の精神も美しいのだと自分をだますしかないというのか。自分をいかに騙せるかが生きるために必要、そのためには何を選んでも構わない、というようなことを言っていた人を思い出した。あの言葉は真理だったのだ。

理想を実現する方法は存在しないのか。精神と肉体は似ている。そうではなくて精神は肉体から生じたものなのだから結局肉体である。つい精神と肉体を二項対立させてしまうがやはり基本的に生れたままの状態で管理に依って健康が左右されるそれだけのことで、健康な精神のためには、結局、物質的あるいは精神的手段によって自分を錯覚させ適応規制するしかないのだろうな。数学的な導出をやりたかったけど結局俗に言われている自己啓発的な手段ばかりが残されていることを主観的に証明しただけだった。
理想は欲望の一種だということを心に留めておこう。

 

雑多で低次元の夢

一応記録として。


上品な雰囲気。ホテルのカフェかバーのような空間。バーテンダーが居た。受付嬢のようなものもいた。駅や空港の待合のような清潔な空間でもあった。長いソファーが5つほど並んでいた。その前列に、私は女友達とソファに座っていた。緊張していた。ドリンクバーのような物があり、私たちは興味を示した。まず私が近づき手を伸ばした。受付嬢がコップに注ぐように忠告した。大きな紙コップだった。緑色の熱いジュースを注ぎ、イチゴのトッピングソースをレバーを引いて乗せ、茶色のシガーレットクッキーを乗せるか迷い、やめた。続いて友人もそうした。ソファーに戻り私たちはスムージーのようなパフェを食べ合った。美人な女性が一人近づいてきた。私たちに話しかけた。立ち話しているともう一人黒髪の美人な女性が訪れた。女友達と私はその2人にエスコートされ4人はジェットコースターに乗った。



ラッカという鳥の図鑑があった。ラッコという図鑑もあった。(夢にも微妙な駄洒落が登場することがあるんだなと冷めてから思った。)私は朦朧とし乍ら整頓されていた色々な図鑑と絵本をアルファベットの順に並べ替える。本棚が二つ。一つは升を横向きに並べ積み上げたような本棚だった。長方形の部分もあった。ハードディスクが置かれていて張り紙されていた。この本棚は利用し難いと感じた。次に児童館にあるようなシンプルな散弾の本棚が目の前に現れた。すると母が突然現れ、一番下の棚は取り出しにくいので余り読まなかったと言って来た。夢の中で私は姉を持っていて、その姉がきれいに整頓された本たちを上の棚に並べた。私が並べ替えた本たちは誰かが中間の棚にジャンルごとに間隔を置いて並べたようだった。私は余りの本たちを左端に入れ込んだ。下の棚にはバラバラに図鑑や絵本が立てかけられたり置かれたりしていた。誰も読まないのだろうと思った。



爆撃で破壊されたかのような崩れかかったコンクリートのビルの上層部、狭い一室、壊れた壁の上には不鮮明な空が見えた。兄弟のような子供が3人不潔な様子でいた。長男と末子は黒く死んでいるだった。次男は生きて動いていた。大人の職員のような者が子供に米を撒く。次男は拾って食べようとしていた。私は不潔の具合に思わず鼻と口を服の裾で覆った。熊と羊の檻があった。子熊が次男坊に戯れ付き、子供は痛がる。この夢のシーンでは私は妹を持っていて、その妹と私は低い柵越しにそれを見ていた。私は子熊を如何にかした方が良いと思った。

私は職員のような者に言われる儘にタオル生地のような白い布で子羊の首を絞めていた。恐らく私は子熊を絞める筈だった。私は抵抗した。

私は妹と共に階段を下った。(夢の中で階段を下るのは何故だろう。以前の夢ではエレベーターを降りた)一階に出た。左の階段を下りた場所(奥の戸口から太陽光が見えた。外に通じているようだった。)に薄暗いレモン色の髪色の少女が居た。敵だと判断した私は右に早足で逃れたが、左の廊下(防火用の扉の溝があった)からは男女が歩いて来ていた。それも私は敵とみなして自販機のある細い通路に逃れた。自販機の横には観葉植物があった。観葉植物の鉢の裏に妹を隠した。自分も鉢の奥に頭と上半身を押し込んだ。少女が駆けて来て、私の首に毒のようなものを打った。痛く冷たかった。私はゲームのようにやり直そうと場面を巻き戻した。


知り合いが小説を書いている途中だそうで、車の名前をリクエストしたらそれに関してエピソードを書いてくれるそうだった。私は小説家の芥川龍之介が乗っていた車(そんなもの現実には存在しない)とロールスロイスの旧車かで迷い、きっと知り合いはGoogle検索で調べて画像を見てから書くだろうから、分かりやすい方にしようとGoogle検索をかけた。


そして起床した。アラームが最初に鳴ってから一時間かけてこの4つの夢を見て起床に到ったのだろうと推測している。

夢の中で起こる感情について疑問に思い、整理するために類語辞典を引いた。夢の中で感覚的感情が多いのは何故だろう。恐怖や焦りや快楽や、思えば気分的な感情も含まれるが、怒りや憎しみなどの他人に対しての感情が殆ど湧き起こらないのを見ると、他人との接触が無いからだろう、夢はやはり記憶の整理なのだろう。
夢の中の感情について考えたのは今日が初めてであった。

私の理科

自分は理科というものに開眼しました。
最初は生物や理科室が好きでした。小学の頃です。小学校は広くのどかでした。牧場から白い山羊を引いて来て、2年生が育てるのでした。階段が沢山ある大きな古い学校でした。中庭や地下道があって、私はそれが好きでした。昼休みが始まると私は友達と一緒に理科室へ行きました。中央の階段を上がって確か3階に理科室がありました。行くたびに理科の先生が、面白い話を聞かせてくれました。時々木箱を開いて、骸骨の標本を見せてくれました。ホルマリン漬けもたくさんあって楽しかった。私は奇妙なものが好きだった。その部屋で理科の授業を前に私は転勤になった。
次の学校では理科室の掃除をした。
何度か転勤し、4年生の時の学校で、顕微鏡を楽しんだ。メダカの卵の観察の授業がある間中、放課後は顕微鏡を触りに理科室へ行った。双眼実体顕微鏡が一つだけあって、とても気に入っていた。ピントを合わせることが楽しかった。
中学に上がって、生物の分野が面白いと感じた。授業では殆どの実験を教材の動画で見ることが多かった。
技術の授業者が蛍光灯の仕組みを余談として説明した時、よく理解ができなかったが、何だか面白いと感じた。説明の言葉をノートにメモして図を書いて後でまとめて授業者に確認して貰った。電子や光を初めて意識した。
中学を卒業した頃、顕微鏡を買って貰った。
高校の頃、病気が酷くなり、勉強が手に付かなくなった。数学1Aと物理基礎には最後まで執着した。先生方に何度説明を受けても病気の頭では駄目だった。面白いことが目の前にあると分かっているのにそれを得ることはなかった。できなかった。混乱していた。
通信高校に代わって、その時に化学、生物、地学、物理、の基礎を履修した。よい教養となった。特に、数学に似ている物理基礎に惹かれた。目に見えないものを扱う分野というのがポイントです。

将来、物理を独学したいと現在考えて居て、そのためには数学が必要なので、マスターしたいと思っている。

情報収集が趣味

情報収集が趣味ということに突然気が付いた。

一日中ネットサーフィンで情報収集してることが多い。

情報が好きなんだと思います。

最初はカレンダー、カレンダーの数字。

幼稚園でカレンダーをじっと見てた時期があったらしいので。

小学の頃はメルヘンとファンタジーを見初めたか、図書館に行って本借りて、花言葉やファンタジーの雑学を紙切れに書いたり、そういうモチーフの絵をかいたりしました。

中学に上がり、入学祝いに電子辞書を買って貰ったのが画期的でしたね。テレビで雑学・豆知識を収集してたのが、一気にネットサーフィン型に転換。カシオのex-word XD-Y3800 という製品なんですが、いつでもすぐに調べられるという魅力に加えて、こいつは高機能でして(ありがたいことでした、現在も愛用してます)、私は履歴機能・ジャンプ機能を駆使して情報へ益々執着し、付箋・マーカー機能をブックマーク代わりにあらゆる知識を無限に蓄えていました。思えばスマホと同じことしてましたよ、中毒、中毒。随分目が悪くなった。

情報収集がいつのまにか自学めいてる時がある。ウェブサイトを見ながら最近ノートを取り始めたんです。やっているのは主に理科。疑問に思ったこと・聞いたことあるキーワード・授業でやった内容、を検索してサイトに飛んで、そこで持った疑問を検索・関連リンク関連動画等に飛んで……と、ネットサーフィンなんですが、楽しいから構いません。

自分は飽き性で斑気で物事が長く続かないほうです。今年の履修を真面目に取り組んでいたら、最近授業に飽きてしまって流石に驚きました。自分の場合、日課にすると飽きるみたいです。そして飽きて違うことを始めます。これは卒業に関わるので結構焦っていますね。情報収集に飽きが来ないのは、ゲームみたいに容易いからであって、やっぱり学校に行って勉強するのが基本だよな、とも思いました。

それにしてもインターネットは自分にマッチしています。フットワークが軽い人になれる、手軽で気軽でどこへでも行ける。そう、ネットだとね。そしてワクワクする。情報社会に生まれて最高だなと思う。

学校の課程は、授業もテストも宿題も課題も勉強量の割に時間、勉強時間が足りないと私は感じていて(実際に習得が間に合わない、満足が行かない)、だから勉強が自由な形になってきた最近は、一つ一つの理解に十分な時間をかけることが出来る、というのは嬉しいし楽しい。

ネットの情報は信憑性に欠ける偏りがある云々と注意を受けるので、だから問題ないように、ネットや情報のリテラシーを身につけたいと思っているのです。そしたらインターネットは自分にとってより良い世界だと思う。

テレビやラジオや新聞や雑誌がパワーアップして、音楽もニュースも国々も映像も友達も好奇心と科学の何もかもスピードを上げて未知で新鮮でだれでも見れる世界。個人が自分の持つ唯一の時間の流れの中で、心から惚れたことを追い求めて、死ぬまで暮らすことができる時代なんて今までなかったじゃないか。そう思いたい。

美しい夢見たぞ

余りに美しかったので夢日記を書こうと思ったんだ。

 

教室にいた。座るか立つかして周囲をきょろついていた。有色人種の子供がたくさん席についていた、暗い顔つき。湿気を感じた。自分はその一員だった。やがて一人と目が合って、その子供は不安な顔でこちらを見返した。

私は下校する時間だった。教室で姉のような人が膝をついて私の身支度をした(この夢で私は姉のような人を持っていた)夢の中で私は幼いようだった弱いようだった。姉は白い上着の象げ色の包み釦を留めた。姉は急ぐようだった。

子供は皆席についてじっと無表情に身支度を見ていた。薄暗かった。教室は木造のようだった異様な湿気を感じたので、雨が降っていたような気がする。

 

教室の風景が遠のいて空間が急激に狭まった。空間が粘り気を帯び出して、そして鎌風のようなものが始まったが、それは粘り気の所為か鈍い勢いで私の周囲の空間を、削るように切り取りだした。最終的に空間は不規則な錐体になって微動していた。なので半透明の残像が幾つも生まれた。残像は全て消えずに夢を見ている間いつ迄も重なり合い続けた。これが少し窮屈で朦朧とした。

私は持ち物が多かった。蓋のない箱の中に宝玉がザクザク入っていた。姉のような人の同輩が周囲に立って私の品物を見ている。

姉は靴を履かせようとした。変な靴だった。踵が透明で他は暗色で硬くトーシューズに似た形の靴だった。私は前を透明にして履きたいと思った。そして私は次の瞬間に、姉が踵とつま先を反対にして履かせようとしていると思い込んだ(夢の中で私は幼かったので自己中心に物事を捉える状態を作ったのかもしれない)姉は苛れた。私は不機嫌になって怒った。すると靴の先の皮がばねのようにめくれ飛び出した、私の怒りが靴に伝播したかのように。心の小人がくすぐり騒ぐ、みたいな魔術を感じた。

靴の中に宝玉を入れようと思った。こう思った瞬間から靴の向きはどうでもよくなって、姉のような人の促す通りに履くことにした。

箱から靴へ宝玉を移動した。輝いていた。色とりどりの宝石が美しく金色に揺らめき、熱を帯びていたのが、芸術に出てくる太陽みたいだと思った。深いオレンジの琥珀が目についた。宝玉を手で搔き集めて靴の中に入れた。宝玉は重かった。金が混じっているかと思われた。私は小さい足をしていた。やはりこの夢では子供だった。靴を履いて足の甲にも貴石を蒔いた。姉のような人は困っているようだった。私は、全ての宝玉を靴に隠して徒歩で帰るつもりで居た。

ここで目が覚めた

2020/09 薔薇星雲

殺人者なる緋に靡く 一角獣のすだく星
燦たる星屑 薔薇星雲が 道化の我の痾 銜み吞む
花心の蕊は 馥郁として 脳回を刺す 醇美の光輝
クリプト幽人天文台 爛漫断頭舌を喰う 乱鴉劣後の松竹梅
花人嗜癖の十三階段 悪魔の翅鞘は御空にはためき
銀河は薔薇色狂い花